10/15~11/15まで、ホンデリング(チャリボン)買取額10%アップキャンペーンを実施します。
この機会に不要な本やDVD、コミック等で犯罪被害者支援活動への寄付へ御協力をお願いいたします。
ホンデリング(チャリボン)の申込はこちら!
https://www.charibon.jp/partner/nnvs/
※個別コードは「N16」(公益社団法人くまもと被害者支援センター)と入力してください。
熊本県に登録されているNPO等の中から当センターをご指定いただくと、寄付金額が指定された団体に交付されます。皆さまのあたたかいご支援をお願いします。
(下記サイト参照お願いします。)
ふるさとくまもと応援寄付金
https://www.pref.kumamoto.jp/site/furusatokumamoto/75117.html
熊本市、県北、県南の区役所・役場庁舎8ヶ所において、被害者支援啓発パネルの巡回展示を開催します。
是非、お近くの会場に足をお運びいただき、「犯罪被害者支援活動」について理解を深めていただく機会になればと考えております。
日 時 11月8日(月)~12月3日(金)
(1) 11月08日(月)~12日(金) 玉名市役所・長洲町役場
(2) 11月15日(月)~19日(金) 熊本市北区役所・菊池市役所
(3) 11月22日(月)~26日(金) 熊本市西区役所・宇城市役所
(4) 11月29日(月)~12月3日(金) 熊本市中央区役所・上天草市松島庁舎
11月25日から12月1日は、犯罪被害者等が置かれている状況等について理解を深めていただく「犯罪被害者週間」です。
近年、若年層の性暴力被害が増加していますが、電話などではなかなか相談につながりにくいため、SNS相談が開始されました。
そこで、SNS相談から見えてきた性被害等の現状や課題等から、今後の相談支援のあり方について考える機会になればと思っております。
日 時 | 令和3年11月18日(木)13:30~16:00 |
場 所 | ホテル熊本テルサ テルサホール(熊本市中央区水前寺公園28-51) |
講 師 | (一社)社会的包摂サポートセンター事務局長 遠藤 智子 氏 ・パネルディスカッション「性暴力に関するSNS相談から見えてきたもの~今後の相談支援のあり方を考える~」 |
新型コロナウイルスの影響により、ホンデリングの電話受付を中止し
WEB受付のみの状況が続いており、ご不便をおかけしております。
本の買い取り・査定を行う株式会社バリューブックスでは、
本の仕分け等に当たるスタッフの数を縮小しながら業務を行っていることから
ホンデリングのご利用者様にこれまで以上の荷物の仕分けのご協力をお願いできればと
「寄附につながる本」「寄附につながらない本」についてPDFにまとめられました。
詳しくはこちらをご覧ください。